この作品は○○をバカにしている!~ゆうスキンクリニックマンガ
ゆうスキンクリニックがお届けする心理学マンガ
この作品は○○をバカにしている!
人間は、「見たいもの」や「読み取りたいもの」を見ているだけに過ぎません。
抱いた感想は、そのまま本人の意識や気持ちを象徴しています。
すべての作品は、何かを語っているようでいて実は何も語ってはおらず、そこにそれぞれの読者が、それぞれの感想を見出だしているだけです。
実際、自分自身もマンガや本を作っており、色々な方に、
「あの言葉で救われた!」
「あの本で自分自身、生きていこうという気持ちになりました!」
という嬉しいご感想をいただくこともあります。
しかしその本の内容はただのキッカケを作っただけで、それはあなた自身が、
「何かの言葉をキッカケとして、前向きに進みたい、救われたい」
という気持ちがあっただけです。
本などはその後押しをしたにすぎません。
どんな本も作品も一つのスイッチに過ぎず、それだけで一人を変えることはできません。
常に主体は「本人」であって、一つ一つの作品はその後押しをするに過ぎないのです。
ちなみに僕は手塚治虫先生のブラックジャックを読んで、医者への憧れを強めましたが、友人は同じブラックジャックを読んで「無免許でオペをするブラックジャックみたいに、無免許で自動車を運転してもいいんじゃないかと思えた」という感想を話していたので、感想って本当に人それぞれだな、と思いました。
ここまで読んでくださって、本当にありがとうございました。
ゆうスキンクリニックの脱毛はこちらからどうぞ!
ゆうメンタルクリニックの「マンガで分かる心療内科」はこちら!
マンガで分かる皮膚科はこちらです!
各メニューの詳細や料金等は下記ページをご覧ください
当院は、皮膚科の保険診療の他、脱毛・小顔施術・美容点滴などの美容皮膚科診療を行う皮膚科クリニックです。
当院は新宿・池袋・上野の 3箇所で運営しております。本日も受診可能ですので、お気軽にご連絡下さい。