ホーキング博士はなぜ病気に打ち勝ったのか?
ホーキング博士はなぜ病気に打ち勝ったのか?
こんにちは。ゆうきゆうです。
では今夜はこんな話を。
◆ ホーキング博士はなぜ病気に打ち勝ったのか?
さて最近、宇宙研究で有名な、スティーブン・ホーキング博士が亡くなられたというニュースがありました。
享年76歳。
ホーキング博士は、21歳のころに、ALSこと「筋萎縮性側索硬化症」という難病にかかりました。
こちらの病気、亡くなる方も非常に多く、3年生存率が約半数くらいで、ホーキング博士自身も「5年は持たないだろう」と言われたそうです。
しかしその後、病気の進行は奇跡的に非常に遅くなり、博士は76歳まで生きられました。
この明確な理由は不明です。
しかしながら、このヒントとなる調査があります。
◆ ストレスがある方が長生き?
2013年のスタンフォード大学での研究では、
「ストレスがまったくない人に比べて
『ストレスが多いが、それを前向きに捉えている人』
は、寿命が長い傾向があった」
ということが分かっています。
くわえて生活にたいする幸福度も高く、人生を前向きに明るく生きていることが多かったのです。
実際、博士は宇宙研究という壮大な分野に挑み、偉大な業績を上げました。
病気というストレスがありながらも、この困難な分野に立ち向かい、前向きに人生を進んでいることによって、結果的に寿命が延びた…と考えることもできるのではないでしょうか。
それだけが原因ではないかもしれませんが、一つのヒントが隠れているように思います。
◆ ストレスは、誰にとってもいいもの…?
もちろんですが、「じゃあストレスは完全にいいもの!?」というわけではありません。
実は「ストレスがありつつ、『ストレスは害になる』と考えている人」は、やはり寿命が短くなり、不幸を感じていることが分かりました。
重要なのは「受け取り方」や「考え方」なのです。
ストレスは「絶対的に悪いモノ」と思っている人は、確かにストレスが悪く作用します。
しかし「ストレスはいいものだ! これで強くなれる!」と思っている人は、確かにストレスが「いい影響」を与え、前向きに人生を生きていけるのです。
ですので今この瞬間から、考え方を変えてみましょう。
100%変えなくても構いません。「ストレスはいいものという考え方もあり、そういう考え方をする人は、長生きできる」という事実を知るだけで構いません。
◆ ストレスのおかげで…?
というわけであなたも、何かストレスやピンチ、また大変なことがあったからといって、それをネガティブに考えすぎる必要はありません。
そのストレスのおかげで、さらに成長できる! 長生きできる! 前向きに人生を送れる!
そんな風に考えて、明るく生きていけばいいのです。
今回の話が、あなたの毎日に、何か少しでもヒントになりましたら幸いです。
ここまで読んでくださって、本当にありがとうございました。
動画でご覧になりたい方はこちらから!
全身脱毛はこちらから。
ゆうメンタルクリニックの「マンガで分かる心療内科」はこちら!
監修・制作 | このページは、ゆうメンタルクリニックの医師・スタッフが監修・制作しております。 特別監修・ゆうきゆう |
---|---|
運営 | 取材依頼 | 「専用フォーム」よりご連絡ください。 |
連絡先 | 「専用フォーム」よりご連絡ください。 |
(予約が埋まっていても診察可能ですのでお気軽にお越しください。)
各メニューの詳細や料金等は下記ページをご覧ください
当院は新宿・池袋・上野・横浜の 4箇所で運営しております。お気軽にご連絡下さい。